集客のためのサイト運営
数字で魅せ方をコントロールしようNew!!
こんにちは。 今回は「数字で魅せ方をコントロールしよう」というテーマでお話しします。 ITやデジタルマーケティングが苦手という女性起業家や小規模事業者さんにも、具体的でわかりやすい解説を心掛けていますので、安心してご一読 […]
時間と労力を節約!Webツール選びのポイントNew!!
こんにちは。ササキアキです。 私は、楽しく成長できるビジネスをつくるための、優しくて分かりやすいアドバイスを提供するウェブ集客のサポートをさせていただいています。 今日のお話は「ウェブツールって何? - 女性起業家のため […]
SNSとブログの賢い使い方New!!
あなたが日々の思いや、お役立ち情報を発信したいと思ったとき、どのツールを選びますか? インスタグラムでキラキラした画像をシェアするか、手っ取り早くTwitterで思うことをつぶやくか、 それとも自分だけのブログ(WEBサ […]
SNS時代でも必要なホームページ作成の理由と利点New!!
SNSだけでモノが売れる時代。 それでもホームページはなぜ必要なんでしょうか? ホームページはただの企業プラットフォームではありません。お客様との信頼を築き、ビジネスを長期的に成長させるための最強のツールです。 今回は、 […]
ウェブ集客:重要だけど全てではない
顧客を見つけるためにはどんなWEBツールは使ったらいいですか? 皆さんからよく耳にする質問ですね。 どのような手段を使って顧客を引きつけるべきか、これはすべての女性起業家の心に共通する問いだと思います。 大切なのは「見込 […]
ホームページの「制作代行」って?
昨日、SNSにサービスの情報を載せたところ、ホームページの「制作代行」って言葉にピンときた!って方からの依頼がありました。ありがとうございます。 私自身も、最近は「制作業」というより「制作代行業」の方がピンときてる笑。 […]
ホームページの目的を見直してみよう
あなたが、ホームページを作る時、「ホームページを作る目的はなんですか?」とお聞きします。 ほぼ、100%答えは、「集客」です。という答えが帰ってきます。 「集客・・・」もう少し踏み込んで考えてみましょう。 ホームページの […]
ホームページは専門家に相談できる環境を整えて主導権を自分で握れ!
ホームページを作りたい!と思っている方とお話する機会が多いのですが、 みなさん、悩んでいることが結構共通しています。 ホームページは「制作会社に依頼する方がいいかな?」それとも「自分で作った方がいいかな?」 の2択で悩ん […]
自分で作るワードプレスだからこそ試行錯誤ができる
ホームページを自分で作って、お客様にじぶんのサービスを選んでもらえるようになるには、決して楽なことではありません。 しかしそれは、制作会社に作ってもらったホームページも同じです。 私自身が行っている4つの事業「スペース運 […]
ワードプレスを使った「ブログ集客」といっても全部取り入れる必要はありません
ワードプレスを使ったブログ集客って、色々な用途で使われているけれど、みなさんの目的はそれぞれ違います。 ワードプレスを使って収益化する場合、大きく分けて3つあります。 事業用のホームページ+ブログを作る アフィエイトサイ […]
スマホアプリでワードプレスのブログを更新してみよう
わざわざパソコンを開いてブログを更新する時間がない! スマホで撮った写真をいちいちパソコンに移動させるのが面倒! そんな方に便利なスマホアプリを使ってワードプレスのブログを更新する方法をお伝えします。 ワードプレスのスマ […]
綺麗に作ってもらうホームページよりもっと大きな価値がある
ホームページは完成させることが目的ではありません。 ホームページは作ったらそれで完成ではありません。 お客様に見てもらってそのホームページから集客できるように運営していく目的です。 一つ一つのワードプレスの細かい設定を一 […]