集客のためのサイト運営
ホームページは専門家に相談できる環境を整えて主導権を自分で握れ!New!!
ホームページを作りたい!と思っている方とお話する機会が多いのですが、 みなさん、悩んでいることが結構共通しています。 ホームページは「制作会社に依頼する方がいいかな?」それとも「自分で作った方がいいかな?」 の2択で悩ん […]
自分で作るワードプレスだからこそ試行錯誤ができる
ホームページを自分で作って、お客様にじぶんのサービスを選んでもらえるようになるには、決して楽なことではありません。 しかしそれは、制作会社に作ってもらったホームページも同じです。 私自身が行っている4つの事業「スペース運 […]
ワードプレスを使った「ブログ集客」といっても全部取り入れる必要はありません
ワードプレスを使ったブログ集客って、色々な用途で使われているけれど、みなさんの目的はそれぞれ違います。 ワードプレスを使って収益化する場合、大きく分けて3つあります。 事業用のホームページ+ブログを作る アフィエイトサイ […]
スマホアプリでワードプレスのブログを更新してみよう
わざわざパソコンを開いてブログを更新する時間がない! スマホで撮った写真をいちいちパソコンに移動させるのが面倒! そんな方に便利なスマホアプリを使ってワードプレスのブログを更新する方法をお伝えします。 ワードプレスのスマ […]
綺麗に作ってもらうホームページよりもっと大きな価値がある
ホームページは完成させることが目的ではありません。 ホームページは作ったらそれで完成ではありません。 お客様に見てもらってそのホームページから集客できるように運営していく目的です。 一つ一つのワードプレスの細かい設定を一 […]
ブログに「目次」をつける方法(プラグイン:Table of Contents)
今日は、この文章の下の箇所に表示されている「目次」についての解説をします。 目次ってどうやって作るの? 投稿のテキスト量が長くなってしまった時、投稿の一番上にこういう目次があったら、便利ですね。 読者さんも読みたい項目を […]
ワードプレスは自分で変更していくスキルがなければ ウェブ集客の改善はできない
ウェブ集客の基本は自分でワードプレスが触れること 私が開催しているワードプレスの制作講座は 集客用サイトを 自分で運営していくスキルを 身につける基礎となる部分です。 これから自分の事業を大きくしていきたい ウェブを使っ […]
志鎌真奈美さんのご著書 「これならわかる!Googleアナリティクス」 をお勧めします
超!おススメ!の本を紹介します。 志鎌真奈美さんのご著書 「これならわかる!Googleアナリティクス」 今日からはじめるアクセス解析超入門! 専門知識がなくても最後まで楽に読めちゃう! グーグルアナリティクスの本です。 […]
ワードプレスにグーグルアナリティクスを設置しよう(プラグインEx Unit)
テーマ「Lightning」を使っている場合は、プラグイン「VK ExUnit」もインストールしているはずですので、これを前提に説明しますね。 グーグルアカウントを取得します まずはグーグルアカウントを取得します。 もし […]
今、放置してあるホームページをもう一度見直してみよう。
作ってもらったホームページをもう一度見直そう。 こんなご相談がありました。 「今のホームページは作ってもらったので更新ができません。 自分で更新できるワードプレスで作りなおしたいんです!」 しかし、拝見すると ワードプレ […]
ワードプレスのサイトをSSL化にしましょう
SSL化って何? 簡単にいうと、ネット上の情報を暗号化して送受信できる仕組みのことです。 安全な送受信ができるので、ネットショップやお問い合わせフォームなど個人情報はクレジットカード番号などのやり取りをする場合に安全にや […]
実店舗経営の方は、googleマイビジネスに登録して情報をしっかり入れておこう
サイトがホットペッパーなどの大手ポータルサイトより上に表示されるのは困難となりましたが、 現在唯一この「googleマイビジネス」だけは、スマホで上位に、PCでは目立つ場所に表示される可能性がある!