女性起業家としての生き方
起業を通じて見つけた自分だけの生き方

こんにちは、皆さん。 今日は素晴らしい天気ですね。 私が新しい住まいに引っ越してからもうすぐ1年になろうとしています。 50歳での大きな決断 気がつけば、あっという間に57歳の誕生日が近づいてきました。 千葉から引っ越し […]

続きを読む
社内で運営できるホームページ
WEB集客の全体像:4つの流れを理解しよう

WEB集客は、特に女性起業家や個人事業主にとって、成果を出すために必須のスキルです。 しかし、昔とは違い、単にホームページを作るだけでは集客は難しい時代となりました。 その理由は、インターネット上の情報量が増大し、消費者 […]

続きを読む
社内で運営できるホームページ
【制作実績】パエリア用スープ専門店エルパエラーの日本向けLPを作成

パエリア用スープ無添加ブロス専門店「エルパエラー」の日本の輸入企業向けの商品ページとしてランディングページになるように作成させていただきました。 制作にあたっては、以下の点を意識しました。 エーワン様が今後、支援する企業 […]

続きを読む
WordPressのあれこれ
【制作実績】いちはら市民ネットワーク様 ブログ中心からホームページ移行と情報最適化

いちはら市民ネットワーク様のサイトをリニューアルさせていただきました。 これまでは、ワードプレスでのブログ更新がメインの情報の中心となっていました。 スマホファーストの設計を取り入れ、ブログ記事は残し、トップページは大事 […]

続きを読む
集客のためのサイト運営
数字で魅せ方をコントロールしよう

こんにちは。 今回は「数字で魅せ方をコントロールしよう」というテーマでお話しします。 ITやデジタルマーケティングが苦手という女性起業家や小規模事業者さんにも、具体的でわかりやすい解説を心掛けていますので、安心してご一読 […]

続きを読む
集客のためのサイト運営
時間と労力を節約!Webツール選びのポイント

こんにちは。ササキアキです。 私は、楽しく成長できるビジネスをつくるための、優しくて分かりやすいアドバイスを提供するウェブ集客のサポートをさせていただいています。 今日のお話は「ウェブツールって何? - 女性起業家のため […]

続きを読む
ブログを作る
SNSとブログの賢い使い方

あなたが日々の思いや、お役立ち情報を発信したいと思ったとき、どのツールを選びますか? インスタグラムでキラキラした画像をシェアするか、手っ取り早くTwitterで思うことをつぶやくか、 それとも自分だけのブログ(WEBサ […]

続きを読む
集客のためのサイト運営
SNS時代でも必要なホームページ作成の理由と利点

SNSだけでモノが売れる時代。 それでもホームページはなぜ必要なんでしょうか? ホームページはただの企業プラットフォームではありません。お客様との信頼を築き、ビジネスを長期的に成長させるための最強のツールです。 今回は、 […]

続きを読む
制作に役立つカスタマイズ
CPT UI(Custom Post Type UI)で作成したカスタム投稿タイプをExUnitのカスタム投稿タイプ設定に記事を移行する方法

このブログ投稿では、CPT UI(Custom Post Type UI)で作成したカスタム投稿タイプをExUnitのカスタム投稿タイプ設定に記事を移行する方法を説明します。 以前は、CPT UI(Custom Post […]

続きを読む
社内で運営できるホームページ
PC表示でハンバーガーメニューを表示する方法

今回は、Lightningテーマを使ってハンバーガーメニューを作成し、クリックするとサイドからスライドしてくるカスタマイズの方法をお伝えします。 最近では、パソコンでもハンバーガーメニューでの表示が多くなってきていますね […]

続きを読む
女性起業家としての生き方
自由と覚悟:私が選んだ未来と困難

こんにちは。佐々木亜紀です。 2020年2月に関西へ移住してからの時の流れは早く、すでに3度目の春が訪れています。 人生の変化: コワーキングスペースからの離別 運営していたコワーキングスペースを手放した結果、予想通り年 […]

続きを読む
社内で運営できるホームページ
WordPress横並びの画像の縦横比を揃える方法

ワードプレス・画像ブロックを使って横並びの画像の縦横比を揃える方法をお伝えします。 本来なら同じ大きさの画像を用意する必要がありますが、ワードプレスの機能を使って簡単に縦横比を揃えることも可能ですので、是非活用してみてく […]

続きを読む