ワードプレスのブログをスマホで更新する方法
ブログがなかなか書けないという理由はたくさんあります。
その中でもよく聞くのがこの二つ。
- パソコンを開く時間がなかなかありません。
- スマホで撮った写真をパソコンに取り込むのが面倒!
そんな方は一度スマホで更新してみませんか?
写真だけでもスマホからワードプレスのメディアに直接入れておくのもとても便利です。
スマホとパソコンを上手に使い分けていきましょう。
スマホで投稿する方法は、2つ
- ワードプレスのスマホアプリで更新する
- ブラウザで更新する
1. ワードプレスのスマホアプリを使う

ワードプレスのアプリ
アプリはこちらからからダウンロードしましょう。
iphone
https://itunes.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wordpress.android&hl=ja
スマホアプリでワードプレスのブログを更新する方法はこちら
3.ブラウザを使う
ブラウザ上で、管理画面のURLを入力して直接ログインします。
パソコンで見る管理画面がそのままスマホの幅に合わせたレスポンシブで表示されています。
私はこんな使い方をしています
その①
スマホで撮った画像をスマホでWP管理画面にログインして直接メディアの中に入れて保存しておく。
わざわざ、画像をパソコンに移す必要がない!
その② 記事ネタが思いついた時にタイトルだけスマホで投稿しておいて「下書き保存」しておく。
パソコンを開いた時にその下書き保存したタイトルを見て、文章を書く。
パソコンとスマホ、両方をうまく使って、ブログの更新、頑張りましょう。
ホームページのお悩み相談室
初回のみのご相談となります
こんなことでお悩みの方へ
- その場でワードプレスの操作方法を教えてもらいたい
- ホームページは持っているけど、このままでいいのか不安
- ホームページの内容が決まらない
- とにかく急いでホームページがほしい
- 時間がなくて、ホームページに手がつけられない
- やりたいことがあるけどどう実現すればいいかわからない
- プロの意見を聞いて相談しながらホームページを作りたい
オンラインにて毎日開催!
お仕事が終わったあとでもゆっくりご相談できる夜の時間帯に開催しています。
オンライン(ZOOM)を使ってご相談者様のホームページを画面共有しながら、ご相談に応じます。
個別対面でじっくり相談!
大阪周辺のコワーキングスペースにて対面でじっくりご相談に応じます。
プロと一緒にその場でアドバイス!
ホームページ作りのプロがその場でホームページを診断し、修正可能の箇所をアドバイスいたします